ユメナビ一年経ちました。「この一年のバズった記事紹介」
ユメナビ一年経ちました。「この一年のバズった記事紹介」
ユメナビを始めていつの間にか一年が経っていました。
元々、このブログは私がライフワークとしてブログでやりたいことを
やるプラットフォームとして運営しようと思ったのが始めた動機です。
スポーツ、クリエイティブ、ビジネス、夢を叶えた成功者たちのインタビュー記事などを中心に
記事を構成していくことを考えていました。しかし、当初の目的とは少しづつずれてきていて
現在はコラムや自分の夢を目指した体験、夢にまつわる記事が中心になってきています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去の記事を振り返って
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去の記事を振り返ってみますと、11月6日公開の初めてのインタビュー、
画家 外村茂一(とのむら しげかず)さんの記事は今年2番目のバズ記事でした。
たくさんの方に共有して頂き、やっていて楽しかったインタビューでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一番バズった記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、過去一年で一番バズった記事は、
8月14日に投稿した
『魔法のコトバ』ベースボール・オブ・ドリーム 2日目、です。
甲子園の観戦記事と、兵庫県で運営・活動されている神戸西リトルシニアさんの練習に見学させて頂き、
私の甥っ子の練習を少し見て頂いた時に感じたことを書いた記事です。
記事公開の次の日に、あっという間に拡散されました。その時は、本当の意味での
ネットワークの凄さを知りました。
神戸西リトルシニア
神戸西リトルシニアさんは、このたび10周年を迎えられたそうです。
改めてこのブログで、その軌跡、野球界への功績を称えたいと思います。
記事に関しても、神戸西リトルシニアさんのネットワークで共有して頂き感謝します。
私は、「一球入魂 念他無し」という神戸西の標語(スローガン)が好きです。
これからも素晴らしい「野球人」と「夢」を育てていって欲しく思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これからのユメナビ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これからも、
夢を目指す人の夢ナビゲーターになれるようにこのユメナビを続けていきたいと思います。
そして今年は、インタビュー記事を増やしたいですし、大きなメディアにも寄稿したいと考えています。
チームトキガラの夢とクライアントのユメを実現する、
Tokigara Design(トキガラデザイン)
デザイン・ブランディング事業の成功も必達です。
※いつもこのブログを読んで頂きありがとうございます。このブログを楽しみに読んで下さる方達が
結構いて、励まされます。少しでも良記事になるように頑張ります。
今は亡き友人の想いを胸に。
そして、
「今は暗闇でも、明るい出口を目指し歩き続けていけるように・・・」
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/harunaga/www/html/wordpress/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
コメントを残す